Date: October 3,2023
近年、フィリピンの不動産市場の競争環境は大きく変化しており、従来のマニラ首都圏中心から顕著にシフトしている。この変化の背景には、インフラ整備、政府の取り組み、投資家の嗜好の変化など、さまざまな要因がある。このブログでは、フィリピンの不動産市場がどのように進化し、首都を越えて多様化しているのかを探ります。
Source: Vista Residences
地方分権と経済成長
フィリピンの不動産市場における重要なトレンドのひとつは、経済活動の分散化です。大手不動産会社は、投資機会を求めてマニラ首都圏以外に目を向けるようになっている。この変化は、より多くの経済中心地がフィリピン全土に出現しつつある、より広範な経済トレンドを示している。
経済活動の多様化はフィリピン経済にとってプラスに働くと考えられている。このような地方分権は、インフラの改善と地方自治体の総合的な競争力によって支えられている。経済のダイナミズム、イノベーション、マンパワーの質、回復力といった要素が、こうした新興ハブの魅力につながっている。
インフラ主導の拡大
マニラ首都圏以外の不動産市場の拡大は、インフラ整備と密接な関係がある。空港、バス高速輸送、鉄道などの公共プロジェクトは、不動産開発業者にとって新たな機会を生み出している。こうしたインフラ投資は、交通の利便性を高めるだけでなく、これまで十分なサービスを受けられなかった地域に経済的機会をもたらす。
Source: Infrastructure Magazine
例えば、ルソン島のカビテ、ラグナ、ブラカン、タルラック、パンパンガなどの地域では、道路プロジェクトによってビジネスチャンスが広がっている。ビサヤ地方では、セブ島が依然として主要な投資拠点であり、イロイロやバコロドといった他の地域も多額の投資を誘致している。ミンダナオ島では、ダバオが主要な不動産投資先として際立っている。
新興都市の住宅市場
Source: BusinessWorld Online
マニラ首都圏が依然として重要な投資先である一方、デベロッパーはフィリピン全土の第2、第3の都市への進出を加速させている。これらの都市は、首都に比べれば市場規模は小さいかもしれないが、エンドユーザーの住宅需要という点では安定している。
デベロッパーは住宅プロジェクトにとどまらず、マニラ首都圏以外のオフィススペース、モール、ホテル、工業団地にも進出している。このような多様化は、新興都市の可能性に対する自信の高まりを反映している。
セブの不動産ブーム
特にセブは不動産ブームに沸いている。マニラ首都圏以外で最も魅力的な住宅地のひとつである。マンダウエなどの地域で高価格のコンドミニアム・ユニットが発売されているのは、セブ人の投資家の購買力と豊かさの高まりをデベロッパーが確信していることを示している。セブ・コルドバ・リンク・エクスプレスウェイ(CCLEX)のようなプロジェクトを含むセブのインフラ整備は、住宅開発における周辺地域の魅力を高めている。観光セクターの回復も、同地域のレジャー向け不動産への関心を高めると予想される。
Source: Myhouse.ph
高まるダバオの魅力
ミンダナオ島では、ダバオが依然として主要な不動産ハブとなっている。ダバオ市場に参入する国内企業は、統合型コミュニティの開発に貢献している。ダバオ沿岸道路、ダバオシティバイパス、ダバオ空港の拡張といったインフラプロジェクトは、ダバオの住宅投資ハブとしての
Source: Sunstar 地位を確固たるものにしようとしている。
ミンダナオ島のアウトソーシング拠点としてのダバオの競争力は、地域の経済成長と相まって、住宅プロジェクトの魅力をさらに高めている。
バコロド 新たなスイートスポット
Source: Philippine News Agency
バコロド市もまた、新興の不動産ホットスポットであり、全米のデベロッパーを惹きつけている。この流入は、タウンシップ・プロジェクトの開発と市内の住宅ストックの拡大をもたらしている。国営 デベロッパーの参入により、垂直型プロジェクトの価格も上昇しており、同市の投資家とエンドユーザーの信頼を反映している。
バコロドでは高級プロジェクトも人気を集めており、不動産会社は今後数カ月間、高級・ラグジュアリーセグメントのテストを続ける可能性が高い。今後予定されているパナイ・ギマラス・ネグロス・リンク橋は、バコロドの魅力をさらに高めると期待されている。
イロイロの繁栄するビジネス環境
イロイロでは、アウトソーシング部門を中心にビジネスが盛んです。この成長により、国内のデベロッパーがイロイロで住宅プロジェクトを立ち上げようとしている。住宅コンドミニアム開発はマンドゥリアオに集中しているが、デベロッパーは他の地区でも高級住宅プロジェクトを模索している。
Source: AllProperties
ウンカIIフライオーバーなどのインフラに近いことが、デベロッパーにとって重要な考慮事項になってきている。熟練した労働力や質の高いインフラなど、イロイロの競争上の優位性は、国内外からの投資先として魅力的な位置を占めている。
フィリピンの不動産市場の競争環境は変貌を遂げつつあり、デベロッパーはマニラ首都圏以外にも視野を広げている。インフラ整備、経済の多様化、市場ダイナミクスの変化がこの変化を後押ししている。セブ、ダバオ、バコロド、イロイロといった新興都市は重要な投資先となりつつあり、デベロッパーや投資家にさまざまな機会を提供している。フィリピンの不動産市場が進化を続ける中、これらの新興ハブ都市は不動産セクターの成長と発展において重要な役割を果たすと思われる。
情報源
https://www.mansionglobal.com/articles/manila-was-the-leading-city-for-price-growth-in-first-quarter-217177
https://www.bworldonline.com/property/2023/07/04/531965/competitive-philippine-property-landscape/
Comments