top of page
よくある質問: Blog2
  • 執筆者の写真Yuzu

フィリピン人のメイク事情について

18日目になりました。出社するのも残り2日です。後2日頑張ります!




またまたフィリピンのお菓子をくれました☺💖

「スーマン」と呼ばれるフィリピンのおやつです😋ココナッツミルクと餅米で作られており、黒糖やココナッツソースをつけて食べると美味しいんだとか!!外側の緑の葉は、バナナの葉で、バナナの葉には殺菌、防腐効果があるそうです😯


色々な物をくれるので毎日口が新鮮です✨





















 今日はフィリピンのメイク事情についてお伝えします。日本では社会人になったらメイクをするのは礼儀だと言われますよね。しかしオフィスの同僚を見ているとすっぴんで出社している人がほとんどです。日本との違いが気になり、調べてみました!


一番の大きな理由として、一年中暑い国なので汗でメイクが崩れてしまうという理由でしない人が多いようです。そんな彼女たちにとっての必需品はベビーパウダーです✨汗を抑えて肌をサラサラにしてくれる効果があります!




  フィリピンの女の子達は皆これを持ち歩いているこれです!実際にクリスが塗っているのを見ました。これを手に出して直塗するというワイルドな塗り方をしていました(笑)

なんとこの大容量で50円😮安すぎる。アマゾンで日本価格を見てみると1000円近くしました…高すぎる😖安くて大容量なのでお土産に1個買いました(笑)














 オフィスではノーメイクか、リップだけする人がほとんどです。目鼻立ちはっきりしているのでノーメイクでも十分で羨ましいです😽またオンとオフを分ける人が多いようで、パーティーに行く時や大事な時などにしっかりメイクをするそうです。

彼女達はスキンケアもあまりやらないそうで、水だけで済ませてるわよといっていました!それで肌が綺麗なの羨ましい…✨

逆に日本だとオフィスメイクはして当たり前みたいなとこありますよね。毎日メイクをする人が多く、美容に興味を持つ人が多いので、次々と新商品が開発されたり、その時の流行りメイクなんかもあったりします。それに比べフィリピンでは毎日メイクが当たり前ではないのでドラッグストアに行きましたが、化粧品の種類は多いわけではありませんでした。需要のある物が国によって全然違うなと感じます。

しかし彼女達はメイクに興味がないわけではなく、メイクもおしゃれも大好きなんだろうなと感じます🥰最近ではkpopアイドルの影響もあったりして美容への関心が高まっているんだとか。韓国コスメや日本の化粧品ブランド資生堂なんかも同様に人気のようです!



特にチアが私のメイクに興味を持ってくれて私がいつもしているグリッターに興味深々でした✨初日からずっと言ってくれていて、グリッターをしていない日は今日していないねと悲しそうにしていました(笑)まさか気づかれるとは思っていなかったのでよく見てくれていて嬉しいです🧐

日本では流行りのメイクなのですが、フィリピンでは浸透しているメイクではなく新鮮だったようです(^^♪


グリッターをしてあげました✨このまま外へ出かけていきました(笑)





 帰国日が着々と近づき片付けや帰国前手続きをする時期になってきました。新型コロナウィルスが蔓延し、パスポートと航空券があればすぐに出国できるというわけではなく大変…😫しかし緩和の動きも見えます。9月7日から出国前72時間以内のpcr検査が無くなり大分手間を省くことが出来たので良かったです。そしてフィリピンは9月12日から屋外でのマスク着用義務がなくなりました。外を見渡す限りまだマスクを着用している人は多いですが、少しづついい方向に向かっているなと感じます😌

普通に旅行できる日が来ることが待ち遠しいです♪


本日も読んでくださり有難うございました(*^^*)


マニラで不動産、賃貸をお探しなら是非BEDANDGOへ!!

info@bedandgoinc.com


閲覧数:34回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Property taxes are taxes imposed on real property or real estate, such as land, buildings, and other structures. These taxes are collected by the government to fund public services and infrastructure

bottom of page