top of page
よくある質問: Blog2
  • 執筆者の写真Yuzu

12日目になりました

12日目になりました。

今日は天気が良くとても気持ちの良い朝でした✨スーパーでの買い物もスイスイと出来るようになり日常生活は順調です(^-^)最初はペソの見分けがつかなくお会計に時間がかかって大変でした…


私のスケジュール管理

ブログをアップロードしてくれるローナが2日連続お休みでした…彼女はいつも明るく元気なのでとても心配です💧笑顔がキュートでいつも場の雰囲気を盛り上げてくれ、彼女がいるとだけで空気が明るくなります。環境に慣れない私を仲間に入れてくれたのもローナでした。歌ったり踊ったりしていてとっても面白いです😊まさに、BEDANDGOのムードメーカーですね!ローナは最年少にもかかわらずマーケティングリーダーを務めていて頼りがいがあるので、早く元気になってほしいです♪


今日は

元々住む予定だったマカティ市内のコンドミニアム「century spire」をエラと初めて内見にいきました。「century spire」はいくつかのコンドミニアムが密集しているcentury cityと呼ばれる場所にあります。アルマーニがデザインした最近できたばかりのコンドミニアムです。今までは「JAZZ residence」に住んでいました。「JAZZ residence」よりも3倍ぐらい広くきれいで感動しました✨今まで見てきたコンドミニアムとは別格で、近未来的な雰囲気で、日本人好みだと感じました。部屋の中もモノトーンを基調とし解放感ある部屋でとても素敵でした。しかし、エレベーターがまだ完全に動くわけではないので使う時には毎回フロントに電話しなければなりません。手間がかかり大変です(>_<)エレベーターにはHITACHIが使われていて早くてスムーズでした。エレベーターに限らず家電製品などはPanasonicやSHARPなどの日本のメーカーが使われていました。日本のメーカーが信頼されていることがとても嬉しかったです。


敷地内に入るところ


その後

century city内にあるモールへ行きました。モールへ行く度に思うのですが、日本のお店を見かけることが多く親近感が湧きます。聞いたことのないお店も沢山あってフィリピンオリジナルを感じます(笑) 見学が終わり、15時過ぎぐらいにエラのおすすめで、”Mary Grace”というカフェに連れて行ってもらいました。デザートを食べるのかなと思っていたら、「ご飯系も頼みなよ」と言われびっくりしました。お昼食べたばかりだったので… フィリピンについて調べていた時、「メリエンダ」という文化があるのを思い出しました。メリエンダは「間食」という意味で朝昼夜以外に朝昼の間、昼夜の間など、多い人で8回食べる人もいるそうです。確かに社内でも「いま食べるの?」という時間に食べています (笑)そして、常に何かつまんでいる人もいます


"Mary Grace"

はフィリピンではよく知られているカフェです。メニューが充実していてパスタやピザ、パン、フィリピン料理など充実しており、スイーツやドリンクまでメニューが豊富で、選ぶのに迷ってしまいました。私は、エラのおすすめで「エッグベネディクト」と、フィリピンではおなじみのマンゴーケーキ「マンゴーベネ」を食べました。至る所にあって、空港にもあるそうなので帰国前にもう一度食べます!



マンゴーベネ

そんなこんな

で・・・帰る時間になり、タクシーを呼びました。移動手段は、タクシーを利用することが多いのですが、フィリピン人はどんな運転手でも誰でもすぐ仲良くなり、楽しそうに話始めます。「今知り合ったんだよね⁈」と聞きたくなります(笑)日本では、特に都心は知らない人は皆赤の他人みたいな感じなので人と人との繋がりがとても暖かく感じました。そして、周りを見ていてもいつも笑顔な人が多くコミュニケーション大好きな感じが伝わってきてフィリピンの素敵なところです✨


家に到着

し、日本では考えられないフィリピンの適当な場面にまた遭遇しました!宿泊しているコンドミニアムに自分の鍵と引き換えにパスポートを預けていたのですが、会社のIDが出来たため、交換しようと思いフロントに出しました。フィリピンではパスポートをなくされることもあるそうなので、その時点で早く交換したいとソワソワが止まらなくなりました。日本なら部屋番号か名前を伝えれば管理体制が整っているため、受け渡しがスムーズだと思うのですが、こちらはやはり違いました(笑)フロントの机に置かれた施錠すらしていないような箱から、いろんな方の身分証やパスポートがまとめられているのが見えました。名前と部屋番号を言ったのですが意味がなかったみたいで、違う人のパスポートを出され、本当に無くされたかも?とかなり焦りました( ;∀;)次に、パスポートの色を聞かれ、まるで当てずっぽうかのようで、「しっかりしてくれ~」と思いました(*_*) やっと、自分のパスポートを受け取ることはできましたが、なくされていたら、日本に帰れないと思うとゾッとします!!




余談になりますが、友人がタイへ一人旅をしています。位置情報アプリで自分たちの場所を確認したところ、ほぼ並行線上にいて嬉しかったです(^-^)ちょっとだけ、日本に帰りたくなっているところだったので同じ東南アジアに友達がいると考えると元気がでます!♡

残り1週間程となりましたが、気を抜かず沢山学びたいと思います!


今日も最後まで読んでくださりありがとうござました。






閲覧数:27回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Property taxes are taxes imposed on real property or real estate, such as land, buildings, and other structures. These taxes are collected by the government to fund public services and infrastructure

bottom of page